アマランサスは南米アンデス山脈で古代から栽培されていたやや苦味のある雑穀です。
殻がないので実を落とすだけで食べられるのが魅力です。若い茎葉は野菜としてとてもおいしく、実を取った後の茎葉を春まで干しておくとおいしい健康茶になります。煎って缶などに入れておくと色んな料理に使いやすいのでおすすめです。非常に小さな粒で食感もプチっとした数の子のような感じです。
【成分効果】
ほかの雑穀に比べたんぱく質とミネラルが多く、鉄分は白米の50倍、カルシウムは30倍もあり、栄養価の高い健康自然食品です。
貧血や骨粗鬆症の予防効果も注目されています。
【調理法】
混ぜる量は白米1に対して2割程度でいいでしょう。
一晩ほど水につけておき、粒が沈むくらいにならないと、洗う時に水で流れてしまいますので注意が必要です。
また、ふりかけやお菓子の材料としても利用されます。 |